Skip to the content.

> Top > 起動について

起動について

通常の起動

使い方は以下のとおりです。

$ jdim [OPTION] [URL,FILE]

引数にURLを付けて起動することもできるため、他のアプリケーションから外部 コマンドとしてURLを開くことなどができます。(JDimが扱うことのできるURLでない場合は 設定されているWebブラウザに渡されます)

$ jdim http://pc99.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234567890/

ローカルにあるdatファイルを指定して、一時的にスレッドを表示させることもできます。

$ jdim ./12345.dat

環境変数 JDIM_CACHE でキャッシュディレクトリの位置を変更・指定できます。 指定しなければ下記の優先順位の通りに決まります。

$ JDIM_CACHE=~/.mycache jdim

環境変数 JDIM_LOCK でロックファイルの位置を変更・指定することができます。 指定しなければ <キャッシュディレクトリ>/JDLOCK がロックファイルになります。

$ JDIM_LOCK=~/mylock jdim

キャッシュディレクトリの優先順位

~/.jd $XDG_CACHE_HOME/jdim 使われるのは…
存在する any ~/.jd
存在しない any $XDG_CACHE_HOME/jdim
any (無効化) any $XDG_CACHE_HOME/jdim

NOTE:

オプション

-h, --help
ヘルプを表示します。
-m, --multi
多重起動時のサブプロセスであっても終了しません。
-s, --skip-setup
初回起動時の設定ダイアログを表示しません。
-l, --logfile
エラーなどのメッセージをファイル(キャッシュディレクトリのlog/msglog)に出力します。
-g, --geometry WxH-X+Y
幅(W)高さ(H)横位置(X)縦位置(Y)を指定します。 WxHは省略可能です。(例: -g 100x40-10+30, -g -20+100 )
注意: Wayland環境で起動したときは位置を指定しても反映されません。
-V, --version
バージョン及びビルドオプションを全て表示します。

多重起動について

JDimはメインプロセス/サブプロセスの関係で動作します。

通常は最初に起動したものがメインプロセスとなり、メインプロセスは1つだけ 存在することができます。メインプロセスが存在する状態で起動したプロセスは サブプロセスとして扱われ、複数存在させることも可能です。なお、指令を受け取るのは メインプロセスのみなので、指令を出す側のサブプロセスでURLは開かれません。

以下のコマンドを使い分けることでサブプロセスの起動の仕方をコントロールできます。

注: サブプロセスを残したままメインプロセスを終了していた場合は次に起動 したプロセスがメインプロセスになります。

実行時の注意事項

Wayland対応

JDimはWayland環境で起動しますが、動作は安定していません。 GTKのバックエンドにWaylandを使うかわりに互換レイヤーのXWaylandをインストールして使用することをおすすめします。 環境変数 GDK_BACKEND=x11 を設定してjdimを起動してください。

# シェルからJDimを起動する場合
GDK_BACKEND=x11 ./src/jdim

WaylandやXWaylandではX11限定の機能を使うことができないため注意してください。

既知の問題

JDとの互換性

JDimの環境設定はJDからフォーマットを継承しているので後方互換性があります。 また、ユーザーインタフェースは今のところ変更されていません。 JDimで追加された不具合や機能の修正についてはPull requestsから見ることができます。

JDから移行する

Snapパッケージ

JDimはSnapパッケージとしてSnap Storeで公開されています。 snapコマンドやwebページからインストールすることでコマンドやデスクトップ環境のメニューから起動できます。

sudo snap install jdim

Snapパッケージ版はアクセス制限が導入されているため通常のパッケージやビルドと異なる点があります。

サポートの最新情報

Snap i386(32bit)版は2023年1月のリリースをもって更新を終了しました。 更新終了後も最後のバージョンは利用可能ですが、Storeからパッケージが削除される可能性があります。